久々に皆でカラオケ大会でした。大きめのスクリーンで音楽もいい具合に。パソコン操作はなおきさん。コロナのこともあり、マイクは使用せず、使い捨ての新聞マイクを使っていただきました。
盛り上がりに盛り上がったのであります。
皆の歌声に合わせ、どこからともなくカラオケボックスで手慣れた技を身につけているようなタンバリンの音が聞こえてきました。気づくとあきらさんがエレベーターのそばで叩いています。何と、タンバリンの達人でもあったといいうことがわかり、驚きでございました。
ハカセのアニソンは味わい深いものがあり、演歌のような作品もこなされるのでありました。
ひでくんのアニソンには、どっぷりアニメ好きのエネルギーを感じました。
はるみネエサンの「いい日旅立ち」では、JR大好きなこうくんも参加。
なおきさんの松田聖子しばりには驚きました。松田聖子は世代を超えてファンがいるのでありました。
こうくんの「恋に落ちて」は全員の大合唱となり、スナックのような盛り上がりになってしまいました。
ひろこネエサンの「この街で生きている」は涙腺崩壊。最近のひろこネイサンのことや、いろいろ苦労されてきたことが特にスタッフの涙腺を崩壊させてしまい、涙雨が降り注いでしまいました。
ぜんさんも超ご機嫌で、「ゆりかごの歌」を熱唱。ぜんさんのゆりかごは、これまた味わい深くどこか切ない、いい感じなのでした。
兎にも角にも、久々のお気楽島カラオケ大会は超盛り上がったのであります。
いずれもっと大きなカラオケイベントができたらなと思うのでありました。


Comments